松戸ひらめ音響
since 2017
 


ひらめ音響のページ  お問い合わせ  koshu178@gmail.com

<ひらめ音響>中小規模音響(PA, SR,):機材&オペレーション
 サロンコンサート、カフェライブ、パーティーライブ〜300人程度のホールコンサートまで
 (ドラムの”生音”にマッチしたバランスまで歌声や各楽器を増幅する程度の出力・2020年現在)

<ひらめ録音>

 歌の録音/調整〜ミックス、バンド録音など



























   

<料金の目安(状況に合わせて調整します。お気軽に御相談ください)>

 機材&オペレーション全て込み・1日あたり の予算


 中小規模音響基本セット一式 40,000円〜60,000円

 出演者多数のイベントやマイクが8本以上の場合 50,000円〜80,000円

 カフェライブなどシンプル音響 30,000円〜

 音響オペのみ(機材なし)20,000円〜

 録音・MIXなど(機材込)30,000円/日〜(”弾き語り”などシンプルな編成)
            40,000円/日〜(ドラムが含まれるようなバンド編成)

(松戸、柏、市川、船橋、鎌ヶ谷、、など千葉県北西部&東京23区以外は交通費別途ご相談・千葉県松戸市を起点)





















< SR/Rec with our equipments









 

<機材リスト >(20201月 現在)


Mic:(wireless) Line6 XD-V55x2、AKG WMS40(2-mic)

    (wired) SHURE SM58x6、SM57x4、beta57Ax2、

   Audio-Technica AE6100x1、Pro35x x1、JTS TX-2、CP CM5x6、

   AKG  Session 1(P2x1、P17x2、P4x3)、Fostex MC10-ST、

   AKG C3000x1、RODE NT2A x2、RODE NT2 x1

D.I.:Boss DI-1 x 4  MACKIE MDB-2P(passive stereo)
Mic Splitter:ART S8 3WAY(8ch)

Mic Stand:boom stand x14、short boom  x6

CD Player:TASCAM CD500B、 CS-RW750、AMERICAN AUDIO UCD100mk2


Mixer:YAMAHA o1v96(only for indoor:12-mic pre)、

           YAMAHA MGP16x(10-mic pre)、YAMAHA MG12XU(6-mic pre)、Phonic(4-mic pre)

    (ex.: o1v96 with MOTU 8PRE = total 20 mic pre)

G-EQ:Behringer FBQ1502HD & FBQ3102HD

Power Amp:YAMAHA PX8(800Wx2)、CARVIN DCM2004L(300Wx4)
     BehringerMNU4-6000(440Wx4)

Speakers:EV SX-300(許容300W)x1pair、EV Sb122(400W)x1Pair、

     EV ZX1-90B(200W)x1Pair、CP 12ME(140W)x1Pair

ETC:Roland CUBE Street(5W)

Speaker Stand x 4 and Cables  and  Operator

For Rec:MOTU 8M & 8PRE(total 16ch) with Logic pro X (iMac) YAMAHA HS7,


as a  freelance SR/PA Operator>
専業ではありませんでしたが、中小規模・簡易音響のオペ担当としてアマチュアからプロまで、様々な現場を経験させていただいております。関わった演奏者(シンガー、弾き語り、バンドetc.)多数。1983年度筑波AkuAkuのJAZZ Live(1年間)からはじまり、1990年代は友人知人からの依頼でポツポツと。2000年代は小規模音響の設置〜本番操作〜撤収までのワンマンオペもいろいろ。(地方テーマパークのLIVEイベントやディナーショー、SCのLIVEイベントなど)”自分の機材”と共に動き始めたのは2017年春。


音響 PA 松戸 市川 柏 鎌ヶ谷 船橋 三郷 金町 録音 SR